つながる喜び

つながる喜び 2025年4月号

執筆者
大和愛宣教伝道所女性会
所属
西関東地方連合

大和愛宣教伝道所女性会
西関東地方連合

第一・二礼拝に出席している女性たち

 

共に成長していく喜び

大和愛宣教伝道所は、神奈川県大和市にある相鉄線大和駅に近い4階建てビルの2 ・3階を借りて礼拝堂として使っています。ビルの壁には「栄光堂」というビルの名前と、ハートのマークの中に十字架が入っているロゴがあります。契約してしばらく時間が経って後、これに気づき、「大和愛宣教伝道所」という名前とぴったりだったので、これは神さまの導きではないかと驚きました。

当伝道所は長野県松本市にある「松本福音村教会」を母教会として2018年7月に李東柱(イ・ドンジュ)牧師により「開拓」され、母教会と同じ「西関東地方連合」に連(つら)なって活動しています。毎週15人~20人ぐらいの人びとが集まって礼拝をささげています。主(おも)に韓国人が多く、礼拝も韓国語で行われ、日本語の通訳もあります。主日礼拝は、朝8時からの第一礼拝と11時からの第二礼拝があり、第二礼拝の後には昼ご飯があります。礼拝後の食事会は、コロナが酷ひどい時にはしばらく休みましたが、今ではほぼ毎週行われ、親密な交わりの時間になっています。

当伝道所の女性会は、2024年8月に女性連合に加盟申請書を出し、同年11 月の第52回総会で加盟が承認されました。総会前の10月13日の主日礼拝には米本裕見子幹事を招いて礼拝でメッセージをしていただきました。マルコによる福音書7章24~30節から「イエス・キリストと出会った私たちは」という題で、聖書の恵みを分けてくださいました。また食事の後には女性連合の歴史や活動などを詳しく説明してくださいました。女性会の活動の説明を聞きながら、私たちが自分の伝道所の活動だけに目を注ぐのではなく、地方連合や女性連合への活動にも積極的に参加して、全国の女性会の皆さんと共に日本の福音宣教を担っていくべきであることに気づかされました。

女性会は毎週の食事準備や年中のイベントなどに関わっています。昨年のクリスマス会には、リコーダー奏者である塚田雅子さんと娘さんの塚田真琴子(まきこ)さんを招いて「クリスマスコンサート」を開きました。私たちにとっては初めてのクリスマスコンサートの開催でした。リコーダーから出る優しくて明るい音がクリスマスの賛美歌によく合い、クリスマスの喜びと平和を存分に味わうことができました。また塚田さん母娘はいろいろな種類のリコーダーにピアノやウクレレなどの楽器を合わせて、時には静かな賛美歌を、時にはのりのりのメロディーのキャロルを演奏してくださいました。

私たちは加盟したばかりで、また韓国人が多い女性会ですが、女性連合の皆さんと共に日本の福音宣教に励み、お互いに支え合い、成長していく仲間になりたいと願っています。皆さん、よろしくお願いします。

(文責:郭 淑[かく・しゅく])

私たちの教会

大和愛宣教伝道所

 

 

〒242-0017
神奈川県大和市大和東1-4-7
栄光堂ビル3階
電話: 046 (259) 7714
牧師:李 東柱(イ・ドンジュ)
主事:郭 淑(カク・シュク)

error: この記事は保護されています